大喜利企画:面雀

○主催:ぽきぃ Twitter→ pockyG89
○日程
6/3(金) 23時半
6/15(水)22時~
○ルール
⇒面雀って?
色々な文章、単語の書かれた"手牌"を使い、出題されたお題に"牌"を繋ぎ合わせ、造語、造文を作り出す大喜利のようなもの。
⇒ルールは?
・ゲームはGM(出題者)1名 プレイヤー(だいたい3~5名くらいがいいあんばい)からなる。
・GMがプレイヤーに単語等が書かれた手牌を10個配ります。その後GMがお題を出すので、プレイヤーはそのお題に対し配られた手牌を1つだけ使い、お題と組み合わせて面白おかしな造語、造文を作ります。
例)お題:「真っ白」 とあった場合"○○真っ白"や"真っ白○○"のように手牌を前後に組み合わせ面白く作り上げる。
・1度使った手配は2度使えません。
・参加プレイヤーがひと通り発表して1巡が終了。その後、誰が一番面白かったかを投票。
(組み合わせた言葉を発表する際、発音のしかた、勢い、知ったか、後付説明などによって笑いを誘うのも戦略です)
・これを4巡行い、5巡目はお題はなく、各自の手配の中から2つを組み合わせて発表となります。
(5巡目を上手く組み合わせるために、牌効率を考えるのが戦略となります。)←これはあんまり気にしなくていいけどやる内に理解出来ると思います
・最終的にポイントが高いプレイヤーが勝ちとなりますが、それよりもいかにインパクトのある組み合わせを出来るかがこのゲームの醍醐味だと思われます
○当日行う形式
Skypeを用いて通話をしながらとし、単語はその都度参加者へチャットで配るかたちとなります。
1回のゲームによる人数はGMを含め4~5人が目処ですが、参加者の数により変えていく予定なので、これに関しては追々追記します。
絶賛参加者募集中です
参加してみたい!という方はTwitterの「@pockyG89」へリプライを飛ばすか、この記事のコメントに名前を表記の上コメントしてくだい。
暫定参加者(敬称略)
きんちゃん
yo-ko-ro
(MUTU)
手紙
なず
Marlin
Comment
[39]
コメントの投稿
Trackback
http://tenga18.blog106.fc2.com/tb.php/36-e12c740a
皆さんの好きな寿司ネタを教えてください。
すずきさんは多分ハンバーグとかですよね。